- 仕事で成果も評価も上げたい人
- コロナも怖いし、外に出るのがきらいな人
- 平日は忙しくてなかなか勉強の時間を作れない人
- オンラインの動画学習サービスをはじめたいけど、どんなサービスがあるかわからない人
- ビジネスや資格の勉強をしたいけど時間がない人
このような方に向けた記事です。
僕が実際に使ったことのある「動画学習サービス5つ」をランキングにしました!
現役利用者のリアルな感想を交えたランキングなので、きっと参考になると思います。
さ!本文に行く前にここでちょっとしたゲームです。
質問に答えてくことで、あなたに合ったサービスがわかりますよ!
- 決まってるぜ
- まだ決まってない‥
有料でもいい?
- 月数千円ぐらいなら払える
- 絶対に無料じゃなきゃイヤだ!
- 高額でも良いからガッツリ学びたい!
- 仕事に活かせる知識
- プログラミング、動画編集、デザインなどのスキル系
- 資格を取りたい
- その他
- 仕事に活かせる知識
- プログラミング、動画編集、デザインなどのスキル系
- 資格を取りたい
- その他
- YES
- NO
「仕事に活きる知識を学んで、成果や評価を上げたい」
そんなあなたにおすすめのサービスは「グロービス学び放題」です!
グロービス学び放題の紹介部分へはコチラからひとっ飛び!
紹介部分へGO!! ←最初の質問に戻る- 「自分自身の価値・スキルを高めたい」
- 「ニッチなことを学びたい」
そんなあなたにおすすめのサービスは「Udemy」です!
Udemyの紹介部分へはコチラからひとっ飛び!
紹介部分へGO!! ←最初の質問に戻るこのブログでは紹介していないので「通信講座 おすすめ」や「オンラインスクール おすすめ」で検索してみてください。
←最初の質問に戻るジャンプできる目次
オンライン動画学習サービスを選ぶポイント3つ
まずは「どういった基準」で今回のランキングを作ったのかを紹介しておきます。
判断基準がわからないと「えっ?なんでそのサービスがオススメなの?」ってなってしまうと思うので。
「そんなことはいいから、はやくランキングを教えて!」という人は
表の中からサービス名をクリックしてください。
各サービスの紹介部分まで飛べます!
サービス名 | おすすめする人 | |
---|---|---|
1位 | グロービス学び放題 | 仕事で評価も成果も上げたい人 |
2位 | オンスク | コスパよく幅広い知識を身に付けたい人 |
3位 | Udemy(ユーデミー) | スペシャリストになりたい人 |
4位 | Schoo(スクー) | コミュニケーションを取るのが好きな人 |
5位 | スタディング | 取りたい資格が決まっている人 |
社会人におすすめの動画学習サービスランキング
今回、おすすめのサービスを選ぶ上でポイントにしたのはこの3つです。
- 「講座買い切り型」か「月額定額型」どちらなのか
- 動画講義の質と量
- サイトの使いやすさ
1つずつ解説していきます。
「講座買い切り型」か「月額定額型」どちらなのか
オンライン動画学習サービスには、以下の2種類があります。
- 講座ごとに買って学ぶ「講座買い切り型」(値段はピンキリ)
- 月額1,000〜2,000円払って学ぶ「月額定額型」
どちらが良い、悪いというわけではありません。
学び方がちがうだけですね。
ピンポイントで学びたいことがある人は「講座買い切り型」、幅広く学びたいなら「月額定額型」を選ぶといいです。
それぞれの特徴は以下のとおり。
- 1つの講座ごとに買える(値段はピンキリ)
- セールがあればお得に買える
- 1度買えばずっと使える
- ピンポイントで学びたいものがある人におすすめ
今回紹介する中で、講座買い切り型のサービスは
- Udemy(ユーデミー)
- スタディング
この2つです。
- 見放題なので好きなものをどんどん見れる
- ちょっとだけ興味のあるものでも学びやすい
- 勉強のハードルが下がる
- 幅広いことを学びたい人におすすめ
月額定額型のサービスは
- グロービス学び放題
- オンスク
- Schoo(スクー)
この3つです。
じっくり学習したいなら「講座買い切り型」
スキマ時間で学びたい人は「月額定額型」
こんな感じで選ぶといいですよ!
動画講義の質と量
当たり前ですが、動画講義の質と量は重要です。
質の低い講義動画や、すぐに全部見終わっちゃうぐらいの量しかないようではダメですからね。
「じゃあ、どのくらいならいいの?」と思うかもですが、今回紹介してる動画学習サービスであれば、どれを選んでも満足できるレベルは超えています。
紹介するサービスの動画の本数を、表にしてまとめたので確認してみてください。
グロービス学び放題 | 2,900本以上 |
オンスク | 50講座以上(1講座あたり50~200本の動画) |
Udemy | 13万本以上 |
Schoo | 5,000本以上 |
スタディング | 25講座(1講座あたり100本以上の動画) |
どれも満足できるレベル以上です!
とはいえ、優劣がわかりやすいように、後ほど動画の質と量でも順位をつけていきますね!
サイトの使いやすさ
サイトの使いやすさや、動画の探しやすさも重要ですよね。
使いにくいとそれだけで勉強の気力を下げる原因にもなります。
使いやすいかどうかのポイントとしては
- 検索は簡単にできるか
- カテゴリー別に分かれているか
- 次に見るべき動画は探しやすいか
こういったことを重視して選びました。
でも、使ってみなきゃわからないよね?
たしかに、おっしゃるとおりです。
なので、今回は無料体験や、無料お試し期間がついてるサービスを選んでいます。
興味の湧いたサービスは実際に使ってみてくださいね!
オンライン動画学習サービスを選ぶときのポイントが出揃いました!
- 「講座買い切り型」か「月額定額型」どちらなのか
- 動画講義の質と量
- サイトの使いやすさ
それではランキングにいきましょう!
オンライン動画学習サービスランキング
値段 | 動画の質 | 動画の量 | 使いやすさ | 料金形態 | 無料お試し期間の有無 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | グロービス学び放題 | 月額1,650円~ | ★★★★★★ | 2,900本以上 | ◎ | 月額定額型 | あり (7日間) |
2位 | オンスク | 月額1,078円~ | ★★★★ | 50講座以上 | ◎ | 月額定額型 | あり (数講座) |
3位 | Udemy | 講座ごとに違う (激安セールあり) | ・講師による ・レビューを参考に | 13万本以上! | ◯ | 講座買い切り型 | 30日間 返金保証 |
4位 | Schoo (スクー) | 月額980円 | ・講師による ・無料なので多少は我慢できる | 5,000本以上 | ○ | 月額定額型or無料プラン | あり (生放送のみ) |
5位 | スタディング | 資格ごとに違う | ★★★★ | 27種類の資格 | ◎ | 資格別買い切り | あり (数講座) |
オンライン動画学習サービスランキング表
(価格はすべて税込み)
オンライン動画学習サービスのランキング表です!
※表は右にスクロールできます!
それぞれ特徴が違うものを選んだので、きっとあなたも興味の湧くサービスがあると思います。
1位 : グロービス学び放題
「仕事で成果を上げたい人におすすめ!」
動画の本数 | 2,900本以上 |
料金 | 1ヶ月あたり1,650円or1,834円(税込) (月額定額型) |
使いやすさ | ◎ |
学べるカテゴリー | マーケティング・リーダーシップ・キャリア・会計など、9つのジャンル |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | グロービス学び放題 |
グロービス学び放題の特徴
グロービス学び放題は、ビジネススクールもやっているあの「グロービス」が運営する、月額定額制の動画学習サービスです。
百聞は一見にしかず。ということで、まずは、実際の動画の一部をご覧ください。
はじめてグロービス学び放題の動画を見た感想は「思ったより取っつきやすそう!」でした。
アニメーションのものだけではなく、講師の方が教えてくれるものもありますよ。
もちろんグロービスの動画なので、動画の質がすばらしいです。
しかも、1か月あたりの料金は、1,650円~と「ビジネス本1冊程度の値段」というコスパの良さ。
学べる内容は「ビジネス」に特化しているので、仕事で成果や評価を上げたい社会人におすすめしたいサービスです。
グロービス学び放題のメリット・デメリット
- 動画の質が抜群
- ビジネスに特化しているのに、学べるジャンルが多い
- 1動画3分〜なので、忙しくてもスキマ時間に学べる
- ダウンロードしてオフラインでも見れるので、通信量を気にしなくても良い
- カリキュラムがあるので、次に見る動画に悩まなくていい
- 料金プランが半年と1年しかない
- アプリがたまに固まる
グロービス学び放題のメリット・デメリットです。
「グロービス学び放題」は、スキマ時間でサクッと勉強できるので、僕は通勤中に聞いてることが多いです。
学んだことを意識しながら1日を過ごしてみると、インプット→アウトプットがすぐできるので、どんどん成長していきます。
いつも変わらなかった仕事でも、新しい気付きがありますよ。
数多くの大手企業も導入するレベルの質
グロービス学び放題は、多くの大手企業も使っています。
最初見たときは、聞いたことのある会社が多くてびっくりしました。
「グロービス学び放題」 の質の高さを物語っていますよね。
グロービス学び放題の口コミを紹介
グロービス学び放題のTwitterでの口コミを紹介しますね。
グロービス学び放題の良さは、1つあたりの動画の時間。10分以内のものが多く、隙間時間に勉強できる。
— Valuetion 代表(山口)のつぶやき (@zyouhouhasin47) February 26, 2021
移動時間に1本、寝る前に1本などちょっとした時間が有意義になる。#グロービス学び放題
久しぶりにグロービス学び放題をみたら、初期は動画ていしボタンが小さかったり、画面を切り替えると動画がとまっていたのに、、、、全てが改善されてる。その改善スピードにビックリした、、、#GLOBIS
— 堀尾幸平@SixGrab (@horio_sixgrab) February 27, 2021
ビジネス始めたいならなんかようわからん情報商材買う前に、グロービス学び放題を一通り受講しておくといいと思うんですよね。
— イタケン@戦略マーケティング (@1taken3) February 26, 2021
速攻で稼げるノウハウはないけども。
ちゃんとプロが作ってるから品質は折り紙付きだし、ビジネスの根幹部分をしっかり学んでおくことは大切ですから。
評判はかなりいいですね!
今なら7日間の無料期間があるので、まずは実際に体験してみてください。
ぶっちゃけ、大手の研修レベルの学びを無料で体験できるのに、受けないのはもったいないです。
\今なら7日間の無料お試し期間あり!/
お試し期間中も2,900本以上が見放題!
グロービス学び放題について、もっと知りたい人はグロービス学び放題は評判以上のサービス!現役利用者が徹底解説【みんなの口コミも紹介】も、合わせてご覧ください。
2位:オンスク
「コスパ良く幅広い知識を学びたい人におすすめ!」
動画の本数 | 50講座以上(1講座あたり50~200本の動画) |
料金 | 1ヶ月あたり1,078円or1,628円(税込) (月額定額型) |
使いやすさ | ◎ |
学べる講座 | 簿記3級・FP3級・2級・宅建・衛生管理者・Web制作入門・ビジ法3級など |
おすすめ度 | ★★★★ |
公式サイト | オンスク |
オンスクの特徴
オンスクは月額1,078円(税込)で50講座以上がウケホーダイのサービスです。
値段を気にせずに、自分にあった講座を学ぶことができます。
オンスクのメリット・デメリット
- レアな検定や講座がある
- ウケホーダイなのに料金が安い
- 興味のあるものに手を出しやすい
- 「しおり機能」があるので講義の続きから再開できる
- 独学あるある&情報マガジンなどの読み物が充実している
- 深い知識を学べない
- 他の講座も見られるので浮気しやすい
オンスクのメリット・デメリットはこんな感じです。
オンスクは「勉強しようかなぁ~けど、なにを勉強しようか決まっていない…」という人におすすめです。
理由としては、月額定額制で、興味のある資格や講座がウケホーダイだからです。
ウケホーダイなのに、月1,078円ですからね。コスパ良すぎます。
おすすめの機能としては「しおり機能」が優秀です。本にしおりを挟むように、動画を途中でやめても再開できます。
限られたスキマ時間でコツコツと勉強する社会人にとって嬉しい機能です。
自分がどこまで見たかなんて、意外と覚えてられないですからね(^_^;)
オンスクの口コミを紹介
ここからは「オンスク」の口コミを紹介していきます。
やばい。オンスク楽しい。行政書士の民法・行政手続法終わったら社労士の労働基準法、宅建士の都市計画法とよりどりみどり。行政書士と社労士はPDFのテキストついてて、これがまた要点絞ってるので、短期集中基礎固めにはちょうどよいかも?でもあれこれ手を出して収集がつかないかも。笑
— Koty@ほぼ日本橋(資格・語学) (@Koty36536598) March 4, 2021
ウォーキング中に講義を聴きたいなと思い、少しの間オンスク再登録。
— Omi (@omizaru3939) January 10, 2021
スタンダードプランだと講義音声がダウンロードできるんだよね。
ありがたや✨ pic.twitter.com/UNiA4DXAIO
オンスクで他の資格を遊び感覚で勉強してます。
— Una (@unachallenge) December 9, 2020
社労士も基本的な部分を動画で勉強出来るので良いですよ😀
たまに行政書士覗いたりとか…
結構楽しめてます😁
「オンスク」 は、ちょっと高めのランチと同じ値段で、1ヶ月間学びまくれるので、コスパはかなりいい方かなと。
無料登録だけでもサービスを体験することができますよ。
無料プランから有料プランに自動的に移行することはないので、安心してくださいね。
\登録も解約も簡単!/
1日あたりたったの35円~!
オンスクについて、もっと知りたい人はコスパ最強のオンスク!ネット上の評判や口コミを現役利用者の僕が紹介!も、合わせてご覧ください。
3位 : Udemy(ユーデミー)
「スペシャリストになりたい人におすすめ!」
動画の本数 | 13万本以上 |
料金 | 1講座2,400円~24,000円(税込) (講座買い切り型) ※不定期で激安セールあり |
使いやすさ | ○ |
学べる講座 | プログラミング・ビジネススキル・マーケティング・趣味系など130種類以上 |
おすすめ度 | ★★★★ |
公式サイト | Udemy |
Udemyの特徴
Udemy(ユーデミー)は世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。
幅広いカテゴリーを学べて、特にプログラミングやIT系に強いですね。
Udemyのメリット・デメリット
- 講座数が多い
- ジャンルが幅広い
- 30日間の返金保証がある
- 購入者のレビューが見れる
- 無料で見られるものもある
- セールを頻繁にしてくれる(かなり安くなる)
- 講師のレベルにバラツキがある
- 講座数が多くて、逆にどの動画で学んで良いかわからない
Udemyの最大の特徴は圧倒的な講座数です。講座数13万。
どっかの漫画の戦闘力のようですね。
Udemyでは幅広いジャンルで、さまざまな講師の方が講座を提供しています。
プログラミングを教えている講座もあれば、将棋について教えているものもあり、ジャンルの幅広さを感じました。
Udemyは買い切り型のサービスです。なので、講座選びは失敗したくないですよね。
その点については、購入者のレビューがありますし、万が一気に入らなかった場合でも、30日間の返金保証があるので安心してください。(返金ポリシーは要確認)
Udemyの口コミを紹介
Udemyが最高だということに気づいてしまった。
— 辰風 (@symphew) March 7, 2021
Udemyのこの講座とprogate受けてました!
— ともや@Web営業のひと (@tomoya_adachi_) March 7, 2021
安すぎて良すぎて今では引いてます😂
Udemy はなにか1つの知識やジャンルについて特化して学びたい人におすすめのサービスです。
圧倒的な数の講座の中から、あなたに合う講座がきっと見つかります。
僕もプログラミングはじめようと思っているのですが、Udemyの講座で学ぶ気満々です(^^)
\30日間の返金保証付き!/
不定期で激安セールをしているので要チェック!
Udemyについて、もっと知りたい人は評判の良いUdemy!特徴からデメリットまで完全解説【他サービスとの比較あり】をあわせてご覧ください。
4位 : Schoo(スクー)
「コミュニケーションを取るのが好きな人におすすめ!」
動画の本数 | 5,000本以上 |
料金 | 生放送は無料 5,000本以上の録画授業を見るなら 月額980円(税込) |
使いやすさ | ○ |
学べる講座 | マネジメント・ビジネススキル・プログラミング・自己啓発・趣味系など19種類 |
おすすめ度 | ★★★ |
公式サイト | Schoo |
Schooの特徴
Schooはリアルタイムで授業も受けれる動画学習サービスです。
無料で学べる生放送の授業と、5000本の録画授業があります。
Schooのメリット・デメリット
- 生放送を無料で見れる
- 幅広いジャンルを学べる
- 生放送でリアルタイムに学べる
- チャットでコミュニケーションを取りながら学べる
- 講義時間が長い
- どの動画で学んで良いのか悩む
- 再生リストのように流れで学べない
Schooの最大の特徴としては「生放送の授業がある」こと。
生放送ならではの、リアルタイムのコミュニケーションを楽しめます。
生放送というのは、今回紹介したランキングの他のサービスにはないものです。
もし、生放送を見逃したとしても、「録画授業」として残ります。
ただし、録画授業を見るためには、月額980円(税込)のプレミアムサービスへの加入が必要です。
録画授業は5000本以上ありますし、毎日生放送も増えていくので、980円払う価値は十分あるかなと。
順位が低い理由としては、知識を手に入れる方をメインに置きたい人にとっては、逆にコメントを読み上げるやり取りがジャマに感じてしまうからです。
あと、体系的に学べないところも少しマイナスポイントでした。
生放送での講義なので、1本1本ちがうテーマになってしまうからですね。
Schooの口コミ
SchooのTwitterでの口コミを紹介します。
効率的にインプットをしていかないといけない状況で、初期学習としてのschooの有難さをクッソ感じてる。動画講座を速度×2.0で見てから、本読むと新しい領域でもページの進みが良いですー。#schoo
— はやかわ (@440_hayakawa) April 14, 2019
お!スクー公式様にリツいただきました☺️
— Tokyo東筑会🗼:跡地 (@tokyotochiku89) November 25, 2019
ボク関係者ではないです。
一時期気になる方が講師出たので観るために入れたこと
ありまして( ´∀`)
特化した関心事に合う講師さんが出てる時には良いですね。
むずかしいけどタメになる面白い講義ですね
— 憂♪♪ (@YOU_THE_WORLd) March 12, 2021
この本あとで買おう₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
【生放送中】勝てるデザイン | 前田 高志先生 @schoo_inc #Schoo https://t.co/QUGdaXcXzx
Schooは生放送でコメントしてコミュニケーションを取りながら学べます。
ライブ配信が好きな人にはおすすめの学習サービスです。
\生放送で学べるのはSchooだけ!/
幅広いジャンルについてリアルタイムで学べる!
Schooについて、もっと知りたい人は【無料】生放送で楽しく学べるSchoo(スクー)!特徴や評判を紹介も、合わせてご覧ください。
5位 : スタディング
「取りたい資格が決まっている人におすすめ!」
受講者数 | 累計8万人以上 |
料金 | 資格ごとにちがうので公式サイトを要チェック |
使いやすさ | ◎ |
学べる講座 | 簿記・FP・宅建士・危険物・中小企業診断士など27種類 |
おすすめ度 | ★★★ |
公式サイト | スタディング |
スタディングの特徴
スタディングはスキマ時間にオンラインで学べる資格講座です。
動画の質もいいですし、たくさんの合格者を生み出している合格メソッドがあるので効率的に学べます。
スタディングのメリット・デメリット
- 複数の問題集がある
- 資格スクールより圧倒的に安い
- PC、スマホ、タブレットどれからでも勉強できる
- 質問をする場がない
- サクサク進むので、勉強している気になってしまう
スタディングの最大のメリットは、他社の通信講座に比べて、かなり安く資格の勉強ができることです。
スタディング | ユーキャン (フォーサイト) | |
---|---|---|
簿記3級 | 3,828円 | 39,600円 |
簿記2級 | 19,778円 | 49,400円 |
FP3級 | 4,048円 | なし |
FP2級 | 30,778円 | 64,740円 |
中小企業診断士 | 48,900円 | 82,280円 (フォーサイト) |
全て税込
2021/03/13現在
比べてみると全然違いますよね?
実際に私自身も簿記3級の講座を利用しましたが、「安かろう悪かろう」というわけでは、決してありません。
動画講義の質もしっかりしていますし、便利な機能も付いていて、コスパの良さを感じました。
スタディングは、問題集がかなり充実していました。
簿記の問題は電卓が必要になりますが、電車とか休憩中に、電卓は出せないですよね。
スタディングなら問題の画面に電卓があるので、わざわざ電卓出したり、アプリを開く必要がありません。
スタディングの口コミ
本日はスタディングで普通償却を受講。
— ひゅ~まん (@S8FVf5y7fpFtsBM) March 8, 2021
分かりやすくていいです。
そして理論暗記ツールがなかなか良い。#勉強履歴
今月からガッツリ勉強開始!
— KYAN@VYONDクリエイター (@kyanVYOND) March 8, 2021
スタディングで中小企業診断士の講座始めた。
自分の学習時間が可視化されるところが
とても良い!そして動画がとても説明分かりやすい🙄🙌
もちろん難しい😭けど、フリーランスの自分には
とても大事な勉強だと改めて思った☺ pic.twitter.com/spus4CoQj6
社労士の勉強に何故スタディングを選んだかと言うと、診断士合格同期でストレート合格した方にスタディングが多かったから
— Satoshi Hirata(ひらたん) (@SatoshiHirata9) March 4, 2021
もっと早く知りたかったなぁ(白目)
スタディング は、スキマ時間に資格の勉強をしたい人におすすめのサービスです。
資格を取れば、資格手当がついたり、転職のときの手駒の一つになりますね。
\まずは無料体験!/
スキマ時間で資格をゲット!
スタディングについてもっと知りたい!という人は資格を取るならスタディング!現役受講者が特徴やメリット・デメリットなど徹底解説をご覧ください。
さぁ、ここまでで5つのサービスを紹介してきました!
振り返りますと、こんな感じです。
値段 | 動画の質 | 動画の量 | 使いやすさ | 料金形態 | 無料お試し期間の有無 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | グロービス学び放題 | 月額1,650円~ | ★★★★★★ | 2,900本以上 | ◎ | 月額定額型 | あり (7日間) |
2位 | オンスク | 月額1,078円~ | ★★★★ | 50講座以上 | ◎ | 月額定額型 | あり (数講座) |
3位 | Udemy | 講座ごとに違う (激安セールあり) | ・講師による ・レビューを参考に | 13万本以上! | ◯ | 講座買い切り型 | 30日間 返金保証 |
4位 | Schoo (スクー) | 月額980円 | ・講師による ・無料なので多少は我慢できる | 5,000本以上 | ○ | 月額定額型or無料プラン | あり (生放送のみ) |
5位 | スタディング | 資格ごとに違う | ★★★★ | 27種類の資格 | ◎ | 資格別買い切り | あり (数講座) |
オンライン動画学習サービスランキング表
(価格はすべて税込み)
※表は右にスクロールできます!
なにか気になったサービスはありましたか?
ここまで読んでくださっているということは
あのサービスと、このサービスがいい感じだけど、どっちが自分に向いているんだろ~
そもそも、自分に合っているのは結局どれなんだろう?
このような感じで悩んでいる人もいるのかなと思います。
なので、ここからは
- ビジネスについて学びたい人向け
- 資格について学びたい人向け
このように目的別でおすすめのサービスを紹介していきます。
あなたは動画学習を使って「なにを学びたいのか」「どうなりたいのか」を考えてみてください。
そして、当てはまった項目のサービスを使ってもらえれば、ハズレはないですよ。
お約束します!
ビジネスについて学びたい人向けのサービスは「グロービス学び放題」と「オンスク」
ビジネスについて学びたければ、「グロービス学び放題」か「オンスク」がおすすめです。
「グロービス学び放題」はビジネスの知識や、考え方など本質的なことが学べます。
「オンスク」では「誰でも簡単!スプレッドシート実務講座」や「誰でも簡単!ビジネス英語講座」といった、ビジネスに役立つテクニックが学べます。
ちなみに僕は現在進行系で両方使っていますが、ちょっと真面目に勉強しよう!ってときは「グロービス学び放題」
流し聞きがてら知識を広げよ~ってときは「オンスク」を使っています。
両方使っても、3,000円いかないぐらいなので、飲み会行くよりも全然安いですし、この値段でスキルアップできるのであればめちゃくちゃお得かなと思っています。
自己投資は最高の投資ですからね。
もしも、どちらにしようか迷っているなら「グロービス学び放題」 を選んでおけば、間違いないですよ!
\今なら7日間の無料お試し期間あり!/
お試し期間中も2,900本以上が見放題!
資格について学びたい人向けのサービスは「オンスク」と「スタディング」
資格について学びたければ、「オンスク」か「スタディング」がおすすめです。
「オンスク」は月額定額型(月1,000円~1,500円)で、さまざまな資格がどれでもウケホーダイなので、いろいろな資格に興味がある人に向いてます。
スタディングは資格毎の講座買い切り型のサービスなので、取りたい資格が決まっている人に向いています。
今はオンスクで「FP3級」を学び始めましたが、「この値段でこれだけしっかりしてるのすげーな」と思いながら、毎日勉強しています。
個人的には、いろいろな講座を受けまくれるオンスク のほうがおすすめです!
\登録も解約も簡単!/
1日あたりたったの35円~!
それぞれのサービスを比較した記事集
「良さそうなサービスはあったけど、改めて比較して検証したい」という人のために、比較してみた記事たちをここで紹介します。
随時増やしていく予定です。
【結論】あなたに合ったサービスを選ぼう
迷ったら「グロービス学び放題」を選んでおけば間違いなし!
社会人におすすめのオンライン動画学習サービスの1位〜5位までを紹介しました。
それぞれのサービスに一長一短があります。
あなたの環境や目的に合わせてオンライン動画学習サービスを選びましょう!
今回紹介したサービスはコチラです。
サービス名 | おすすめする人 | |
---|---|---|
1位 | グロービス学び放題 | 仕事で成果をあげたい人 もっとスキルアップしたい人 |
2位 | オンスク | 低価格でいろいろな講座を受けてみたい人 |
3位 | Udemy | せまい知識を深く学びたい人 |
4位 | Schoo(スクー) | コミュニケーションを取るのが好きな人 |
5位 | スタディング | 取りたい資格が決まっている人 |
どのサービスにしようか、まだ決まらないなら、当サイトイチ押しのグロービス学び放題 をはじめることをおすすめします。
ビジネスについて学ぶことは、社会人にとってプラスになることはあっても、マイナスになることはありませんからね。
\今なら7日間の無料お試し期間あり!/
お試し期間中も2,900本以上が見放題!
グロービス学び放題を実際に使ってみた僕の感想は【評判どおり?】グロービス学び放題を実際に半年間使った僕の感想や口コミも紹介!をご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
たくさん学んでお互いにスキルアップしていきましょうね!