高卒からの10年。
僕はめちゃくちゃもったいない時間を過ごしました。
昔の自分を否定するようで嫌ですが、そんなことを最近よく思っています。
あっ!
本文をはじめる前に、自己紹介をしておきます!
当ブログ「ぷろぷら」は「プロリーマン生産工場(プラント)」の略です。
- 読書
- ブログ
- ラジオ
- 簿記の勉強
- FPの勉強(予定)
- グロービス学び放題
プロリーマンを目指して現在、上記のことをしています。
スキルアップを目指す中で得た情報や経験、おすすめのサービスを共有していくブログです!
プロリーマンって聞いたことないかもですが「会社に食わせてもらう」のではなく
- 「会社を食わせる」
- 「自分のスキルで生きていける」
こんなサラリーマンかなぁと思って、勝手に言ってます!
なぜ、僕がプロリーマンを目指して、発信や自己研鑽をするようになったのか。
そこに至るまでの経緯や、死んだような目で生きていた新卒からの10年を振り返っていこうかなと思います。
ジャンプできる目次
なんの努力もせず、死んだ目で過ごしていた工場時代

僕は高校を卒業して10年間、工場で働いていました。
残業は平均30分、有給も年間20日取得できて、年収は平均より少し高め。
内容だけで見ればそこそこの条件。
それでも平日の昼間は、何も考えず死んだ目で仕事する日々でした。
当時の楽しみは今やらないことばかりです。
楽しみといえば帰ってからのゲームや晩酌、もしくは趣味のスポーツ。
ゲームキャラのレベル上げはするのに、自分のレベルを上げることなんて、全く興味がありませんでした。
この生活は18才から〜26才まで続きます。
当たり前のように「ここでつまんない仕事しながら生きてくんだろうなぁ」と仕事に関しては諦めていました。
が、ここで人生に変化が起きます。
同棲開始!生活は一変する

ここで急に彼女が出てきますが、付き合って1年半にして同棲開始です。
生活は一変。
なんせこちらは、ずっと8年間一人暮らしをしてきてますからね。
家に人がいる違和感。
まぁ自由は減りましたが、意外と楽しいもんですよ。
数ヶ月経ったある日、毎日つまらなそうに平日を過ごしている僕に対して、彼女(現嫁)から言われた一言が刺りました。
「仕事って人生の大半を過ごす時間なのに、そんなにつまらなくていいの?』
自分でも思わないことはなかったです。ただ、自分の心に対して、気づかぬフリをしていました。
- 「どうせ工場勤務の自分が転職したところで」
- 「一応、大手に入ったしこのままいれば安泰」
こんな腐った考えをしていた僕は、彼女に言われて改めて「仕事について」や「今後の人生について」考えさせられましたが、この時は動けず。
現状維持バイアスという鎖で、がんじがらめになってるからフットワークが重いです。
その後なんやかんやあり(笑)結婚。
数ヶ月後、妊娠。
どんどん人生が変わっていきます。
30才で人生の転機
出産・引っ越し・転職

子どもができて、嫁とこれからの人生について話すことが増えていきます。
付き合ってる頃から言ってた嫁の強い思いは「実家の近くで暮らしたい」ってこと。
嫁の家はめちゃくちゃ家族が仲良いのです。そんな思いもずっと聞いてはいました。
子ども生まれるし、面倒を見てくれるおばあちゃんが近くにいることは助かるし、嫁の心の支えにもなる。
30才になる年、引越しにともなって、仕事を変えるなら少しでも早い方がいい。
そして何より、いつかに言われた
「仕事って人生の大半を過ごす時間なのに、そんなにつまらなくていいの?」という言葉。
今まで、一歩踏み出せなかったのが不思議なくらい「よし、転職して引っ越すか!」みたいな軽いノリで嫁に言ったのを覚えています。
未経験で中小企業の施工管理へ

大手から中小企業の施工管理へ転職。
今のところに転職した理由は
- 家から近い
- なんとなくおもしろそう
特にやりたいこともなかったので、こんなもんです。
ブログやってる今思えば、Web業界に行けばよかったなと思いますが、そんなに上手くいくわけはありませんね。
パソコンなんて一切いじることなかったですし(^^;
転職するとき、周りからは「大手なのにやめちゃうなんてもったいない」とよく言われました。
転職して労働時間は増えて給料は変わらずか、むしろ少しダウン。
はたから見れば転職失敗ですよね。
前の仕事中に笑うことなんて、ほとんどなかったのに、今では職人と馬鹿話して楽しんでる。
これだけでも転職してよかったと心の底から思えてます。
転職してからは、ちゃんと平日の日中も生きてます。
ちゃちゃっとやること終わらせて、サボりながらブログ書いたり、勉強もするけども。
副業を開始!
スキルアップせねばと気付く

仕事やプライベートの変化はここまで!
ここからは副業編です!
新しい暮らしにも慣れてきて、迎えた2020年の正月休み。
僕はいつも通り、家でごろごろネットサーフィンをしていました。そのとき、ポイントサイトの存在を見つけます。
「スキマ時間でおこづかい稼ぎ?」「ヒマだしやってみっか!」
こんな感じのノリではじめてみました。
そして、1週間後。非効率&つまらなさに絶望してやめます(笑)
その後「おすすめの副業〇選」みたいなYouTubeを見てブログを開始。
2020/09/17現在でブログ歴8ヶ月。60記事程度書きました。
質が低すぎて、生き残ったのは7記事ですが(笑)
ブログは自分でめちゃくちゃ考えて、一からやっていくのが楽しい!です。
けど、継続していくのはめっちゃつらいし、やめたくなるときめっちゃありますけどね(^^;
それでも続いているのはスキルアップにつながってる実感があるから。
スキルや個人としての力を身につけなくては、これからの時代戦えないと思っています。
その思いが、このブログのテーマにもなっている「プロリーマンの生産工場」です。
最後に
平々凡々な人生でよければ、それはそれでアリだと思います。個人の自由なので。
- 少しでも充実した人生を過ごす
- 家族に贅沢させてあげられるパパになる
こんな思いを持ってしまったからには、自身のレベルを高めるために、日々学んで行動していかないとなと思っています。
思っているだけでは何も変わらないですもんね。行動を起こさないと。
僕がスキルアップする過程で得た情報や経験、みなさんのスキルアップにつながりそうなサービスを、このブログでは発信していきます!

お互いに昨日より1ミリでも成長していきましょう!
駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました!
最初に読んでほしい『当サイトイチ押しのおすすめサービス』の記事
この記事を書いている凡人リーマンの『ライ』です。
『ライ』はライオンに似ている飼い犬の名前を借りています!